無農薬野菜・有機栽培とは
食と健康〜長寿の秘密〜


食事を見直せば長生き出来る
HOME
病気の原因「活性酸素」
生活習慣病は「食源病」
46種類の必須栄養素とは
野菜に含まれる栄養価の驚くべき減少
無農薬野菜・有機栽培とは
約5000種類の酵素の役割
マクロビオティック食事法
ゲルソン療法(栄養療法)
いつまでも健康でいる為に
(追記)適度な運動の必要性







新鮮野菜の定期宅配
(入会金無料・年会費無料)
By.ミレー


新鮮な有機野菜、無添加
などの安心食品の宅配
By.オイシックス


<有機栽培(オーガニック栽培)とは>

 有機栽培(オーガニック)といえば有機質肥料(植物、動物等を基に肥料にしたもの)を使って栽培した農産物を有機栽培(オーガニック)農産物として表示して、今まで販売されていました。
 農家も化学肥料も使っているし、農薬散布もいている。けれども有機質肥料を使っているので有機(オーガニック)農産物であるとして表示されていたのです。
また、販売者も少しでも有機質肥料を使って栽培した農産物は(場合によっては全く有機栽培でない農産物までも)有機栽培と表示することで消費者の方々の好印象を得て高く売れると考えていました。
 しかし近年では、無農薬栽培、無農薬有機栽培、減農薬栽培、減農薬有機栽培などの名称で販売されるようになりました。
 ところが消費者から無農薬栽培と有機栽培との違い、減農薬とはどれだけ農薬を減らした場合なのかなど表示があまりにあいまいだということで有機食品の表示に一定の基準が設けられることになりました。それがJAS認証制度です。 一定の農場で一定期間以上無農薬、無化学肥料で栽培した農産物にのみJASのマークをつけることと,有機の表示をして販売することが認められるという制度です。

<無農薬栽培とは>

 これは、農薬を使用しないで栽培をすることですが、肥料については一切問わないので化学肥料やその他肥料は何を使ってもかまわない。と言うものでした。

しかし、平成15年から有機栽培と無農薬栽培とどちらが安全なのかの判断がつき難いとのことから特別栽培に表示が一本化されました。無農薬米、無農薬野菜などの表示は使わないようにとの報告がありました。ただし、無農薬有機米の表示は認められています。


<無農薬、減化学肥料栽培とは>

 これは、農薬は一切使用しないで化学肥料を通常の栽培より半分以下に減らして栽培することですが、現在は、特別栽培に表示が一本化されました。


<無化学肥料栽培とは>

 これは、化学肥料を一切使用しないで栽培することですが、有機栽培のように認証制度はありません。また、現在は、、特別栽培に表示が一本化されています。

特別栽培については詳しくは、農林水産省のガイドラインを参照下さい。


inserted by FC2 system