46種類の必須栄養素
食と健康〜長寿の秘密〜


食事を見直せば長生き出来る
HOME
病気の原因「活性酸素」
生活習慣病は「食源病」
46種類の必須栄養素とは
野菜に含まれる栄養価の驚くべき減少
無農薬野菜・有機栽培とは
約5000種類の酵素の役割
マクロビオティック食事法
ゲルソン療法(栄養療法)
いつまでも健康でいる為に
(追記)適度な運動の必要性








 人間の身体の全ては細胞で出来ています。その細胞のひとつひとつの質が自分の健康です。
 そして細胞が健康である為には、毎日46種類の体内で合成できない必須栄養素(ビタミン18種、ミネラル20種、必須アミノ酸8種)と酸素を必要とし、さらに水を取りエネルギーを発生させ老廃物を出す正常な代謝が必要です。

●人間の健康な生命維持に必要な46種類の必須栄養素一覧

 ※必須栄養素とは、生物が自ら体内で生合成出来ないか充分な量を合成出来ないものを指し、外界から食事等として摂取しなければならないものをいいます。動物や植物の種類によって必須栄養素の種類も違います。
ビタミン 18種類
ビタミンAビタミンB1ビタミンB2ビタミンB3ビタミンB5
ビタミンB6ビタミンB12ビタミンB15ビタミンB17ビタミンC
ビタミンDビタミンEビタミンHビタミンK葉酸
ルチンコリンリノール酸..
ミネラル 20種類
クロム亜鉛マンガン硫黄
マグネシウムカルシウムカリウムナトリウムリン
塩素セレンヨード(ヨウ素)ケイ素
コバルトモリブデンホウ素臭素フッ素
必須アミノ酸 8種類
イソロイシンロイシンメチオニンバリントリプトファン
フェニルアラニンリジンスレオニン..



ビタミンAの必要性の高い症状     戻る

(ビタミンAは、C、Eと共に活性酸素の攻撃を防ぐ重要な抗酸化栄養素のひとつです。天然にはレチノールとデヒドロ レチノールとそれらの誘導体が存在する。また、動物体内では合成されない。植物が生成するベータカロチン等を摂取すると血中のAが少ない場合、ビタミンB3・B5とメチオニンとの連携でビタミンAに転換する。)

慢性疲労・発熱・感染症・白血球増加症・神経炎・喫煙依存症・アレルギー・食欲不振・結膜炎・ものもらい・ドライアイ・網膜出血・白内障・ヘルペス・耳の感染・肌荒れ・皮膚の様々な障害・皮膚がん・おでき・爪の障害・風邪・インフルエンザ・気管支炎・肺気腫・喘息・心筋梗塞・乳腺症・乳がん・大腸炎・ポリープの改善・前立腺炎・カンジタ感染症・背腰の痛み・骨粗鬆症・歯槽膿漏・声がれ・肺結核・アレルギー性鼻炎



ビタミンCの必要性の高い症状     戻る

(ビタミンCは、A、Eと共に活性酸素の攻撃を防ぐ重要な抗酸化栄養素のひとつです。)

疲労・精神病・精神分裂症・ボケ・アルコール中毒・喫煙・免疫機能低下・がん・脱毛・感染・ストレス・緑内障・視力障害・眼精疲労・老人性シミ・アレルギー性鼻炎・歯槽膿漏・口臭・ヘルペス・ウイルス感染・帯状疱疹・気管支炎・インフルエンザ・風邪・肺炎・肺気腫・乳がん・糖尿病・肝炎・膀胱炎・副腎機能低下・関節炎・リューマチ・打撲傷・床ずれ・火傷・おでき・傷の治りを早める・皮膚がん・インポテンツ・カンジタ感染症・痛風



ビタミンEの必要性の高い症状     戻る

(ビタミンEは、A、Cと共に活性酸素の攻撃を防ぐ重要な抗酸化栄養素のひとつです。)

老化・脳卒中・頭痛・めまい・脱毛・ふけ・白内障・緑内障・網膜出血・目が弱い・アトピー性皮膚炎・コレステロール値が高い・動脈硬化・心疾患・免疫機能低下・更年期障害・貧血・ストレス・肺がん・結腸癌・歯周病・声がれ・喘息・肺炎・気管支炎・乳がん・乳腺症・不感症・不妊症・子宮内膜炎・流産・インポテンツ・前立腺障害・腰痛・背痛・帯状疱疹・ポリープ・おでき・火傷・足のひきつり・筋肉のけいれん



ビタミンB群の必要性の高い症状     戻る

めまい・自閉症・ガン・乳腺症・アレルギー・脱毛・薄い眉毛・むくみ・食欲不振・疲労・アルコール中毒・てんかん・ボケ・老人シミ・ストレス・不安感・網膜出血・緑内障・白内障・目のかゆみ・アレルギー性鼻炎・口内炎・甲状腺機能亢進症・喘息・肺炎・コレステロール値が高い・皮膚炎・湿疹・帯状疱疹・乾癬・低血糖症・肝炎・肝硬変・大腸炎・消化不良・膣炎・カンジタ症・痛風・等

<ビタミンB1が不足すると>     戻る
興奮しやすい・いらいら・忘れっぽい・無気力・集中力散漫・注意力散漫・喧嘩しやすい・協調性がない・疲れやすい・だるい・落ち着きが無い・顔色が悪い・動悸・息切れ・手足の痛み・しびれ・むくみ・吐き気・消化不良・食欲不振・腱反射の消失・脚気・ふくらはぎをつまむと痛い・足が重い

<ビタミンB2が不足すると>     戻る
活気が無い・スタミナが無い・うつ・緊張・無気力・不眠・めまい・目が赤くなる・眼精疲労・眼がごろごろする・涙が出やすい・弱い光でも眩しくなる・白内障・遠視・皮膚炎・皮膚が脂ぎる・顔が脂っぽい・毛細血管が浮く・赤鼻・口の角が切れただれる・唇のひび・かさかさ・だだれ・幼児の発育の遅れ

<ビタミンB3(ナイアシン)が不足すると>     戻る
疲労・精神的疲労・怒ったような憂鬱な顔つき・不眠・疑い深い・心がめいる・口が痛くなる・歯茎が腫れて痛い・歯槽膿漏・口内炎・舌が赤くなり痛む・舌が腫れる・舌が裂ける・舌に白苔が出来る・口臭・皮膚が赤くむずむずする・吐き気・腹痛・胃が弱くなる・消化不良・食欲不振・ガスが溜まる・悪臭便・下痢・軟便・筋肉が弱る・筋肉のけいれん・コレステロール値が高い

<ビタミンB5(パントテン酸)が不足すると>     戻る
神経質・不機嫌・憂鬱・興奮しやすく喧嘩しやすい・ひどい内気・疲れやすい・ストレス・脱毛・ふけ・居眠りをする・電車ですぐ居眠り・朝起きられない・頻繁に風邪をひく・呼吸器の感染症・低血圧・肩こり・冷え性・アレルギーになりやすい・鼻炎・喘息・食欲不振・腹痛・消化不良・ガスが溜まる・便秘・足がひりひり熱くなる・痛風・転倒しやすい

<ビタミンB6が不足すると>     戻る
めまい・憂鬱・虚弱・疲れやすい・ヒステリック・情緒不安定・神経過敏・内気・躁鬱病・音に敏感・ストレス・ふけ・脱毛・自閉症・喘息・貧血・ドライアイ・脂性・皮膚炎・食欲不振・朝に吐き気・生理不順・生理前のいらいらと鬱・乳腺症・閉経期のむくみ・更年期障害・手足の震え・けいれん・ひきつり・こむらがえり・関節炎・リューマチ・静脈瘤・皮膚湿疹・甲状腺機能亢進症

<ビタミンB12が不足すると>     戻る
疲れやすい・憂鬱・めまい・頭痛・怒りっぽい・妄想・躁鬱病・舌が苺のように赤く痛む・口内炎・貧血・便秘・手足の運動麻痺・よろよろ歩く・てんかん・老人性ボケ・喘息・背中の痛み・低血糖症・肝炎・肝硬変・帯状疱疹・カンジタ症



ビタミンDの必要性の高い症状     戻る

ビタミンDは、小腸からのカルシウムとリンの吸収を促進し、また骨からカルシウムを溶出したり骨に沈着させ骨形成を 促進したりする栄養素のひとつです。

骨折・骨粗鬆症・くる病・骨軟化症・関節炎・老人の健康に・結核・乾癬・筋肉のけいれん・関節炎・歯槽膿漏と歯の障害・心筋梗塞・胃炎・腎炎・腎臓結石・下痢



カルシウムの必要性の高い症状     戻る

カルシウムは体内に最も多いミネラルで、ほとんどが骨や歯に存在している。また血液中にも僅かに存在しているが、多 くの生命現象に関与し、極めて重要な働きをしている。

ストレス・不眠症・歯槽膿漏・骨粗鬆症・骨折・歯ぎしり・アレルギー・動悸・心筋梗塞・痔・ポリープ・筋肉のけいれん・足のけいれん・関節炎・奇形性関節炎・骨軟化症・くる病・背痛・腰痛・高血圧・神経炎・高齢者の健康に・多動症



マグネシウムの必要性の高い症状     戻る

1915年にデニスによって血液中に存在するマグネシウムが発見された。マグネシウムは300以上の酵素反応に触媒 として働いている非常に重要なミネラルである。

不眠症・不安感・神経過敏・ストレス・極度の疲労・慢性疲労・てんかん・自閉症・アルコール中毒・動悸・冠動脈疾患・高血圧・低血圧・糖尿病・喘息・骨折・骨粗鬆症・腰痛・背痛・関節炎・腎結石・食欲不振・神経炎・筋肉の震え・けいれん


inserted by FC2 system